この日も晴天。暑い日でした。
新宿で仕事の打合わせ。
予定よりかなり早く終わってしまい、次の約束まで約2時間の空き時間ができてしまいました。
西口の高層ビル群は、圧迫感を感じますビル密集度が高いせいでしょうか?
初めて見た30年くらい前と変わらず圧巻です。
地元、横浜のみなとみらいも年々高層ビルは増えていますが、まだまだ新宿にはかなわない・・
いやあまりビルを密集させずに、広い空を残してほしいなあ~なんて勝手ながら願います。
さて、この辺りに徒歩で行ける無料の博物館か資料館はないか?と軽く検索してみると・・・
統計資料館・・?と言うのがありました。
2時間はかからないと判断し、出発です。
新宿駅から丸ノ内線の地下通路を通り伊勢丹方面に向かいます。
ここの通路は、幅が広く歩きやすいです。
更にこの暑い時期には直射日光から逃れることができるのが最高です。
副都心線の新宿三丁目駅まで進むと地下道は終わりです。
ここからはB2階段を上り地上に出ました。
すると、目の前には、威風堂々とした伊勢丹百貨店の建物が現れます。
真夏の日差しを浴びながら、明治通りを池袋方面に進みます。
靖国通り(新宿5丁目)を越え、花園稲荷神社の前を過ぎ、しばらく行くと、
右手に日清ホールディングスの建物があります。
ここから先は、オフィスビルの影を東新宿駅までひたすら進みます。
そこで、大久保通りを右折すると、戸山公園の柳並木がちょっとだけ、涼を感じさせてくれます。
若干のアップダウンがありますが、5分程度で総務省統計局の建物に着きました。
案内板は全くないので、入口に立つ警備員さんに「ここに資料館がありますか?」と尋ねると、
「中の窓口で受付してくださいね」と言われました。
建物内の受付では、用紙に住所、氏名を記入し、身分証明書を出して、首から下げる一時入館証をもらいます。
セキュリティーゲートがあり、カードをかざさないと入れない仕組みです。
受付で案内された方向に向かうと、資料館の看板がありました。
周囲に人気はなく、なんだか迷い込んでしまった雰囲気。
資料館のドアを開けると、女性の方に「いっらっしゃいませ、今日は出張ですか?」
と声をかけられました。
時間つぶしに・・・とは言えずに、「いいえ、こういうものに関心があって伺いました」と申し上げると、様々なパンフレットを出してきてくれました。更には「館内を簡単にご説明しましょうか?」とまで
おっしゃって頂きましたが、やんわりとお断りさせていただきました。
誰もいない館内をぐるっと見て回りました。(所要時間5~6分)
要するに、国勢調査の歴史、方法、様々な関連資料が展示されているのでした。
帰りがけに、親切な解説員?の方に「こちらには関係者の方しか来ないのですか?」と尋ねると、「国勢調査の調査員を経験した方や、学生さんが時々見られます」とにこやかにお答えいただきました。
ワタシのような冷やかしは、まず来ないでしょうね。と心のなかで反省しながら建物を出ました。
受付で入館証を返却し、大久保通りをJR新大久保駅へと向かいます。
駅に近くなると、韓流ショップが多くなり、ご婦人たちの姿が増えてくる。
大久保駅に到着し、山手線で次の打ち合わせに向かいます。
ちょっとした気分転換でした。
所要時間:1時間半程度。
距離:
http://www.stat.go.jp/training/toshokan/5.htm 総務省 統計資料館HP
新宿で仕事の打合わせ。
予定よりかなり早く終わってしまい、次の約束まで約2時間の空き時間ができてしまいました。
西口の高層ビル群は、圧迫感を感じますビル密集度が高いせいでしょうか?
初めて見た30年くらい前と変わらず圧巻です。
地元、横浜のみなとみらいも年々高層ビルは増えていますが、まだまだ新宿にはかなわない・・
いやあまりビルを密集させずに、広い空を残してほしいなあ~なんて勝手ながら願います。
さて、この辺りに徒歩で行ける無料の博物館か資料館はないか?と軽く検索してみると・・・
統計資料館・・?と言うのがありました。
2時間はかからないと判断し、出発です。
新宿駅から丸ノ内線の地下通路を通り伊勢丹方面に向かいます。
ここの通路は、幅が広く歩きやすいです。
更にこの暑い時期には直射日光から逃れることができるのが最高です。
副都心線の新宿三丁目駅まで進むと地下道は終わりです。
ここからはB2階段を上り地上に出ました。
すると、目の前には、威風堂々とした伊勢丹百貨店の建物が現れます。
真夏の日差しを浴びながら、明治通りを池袋方面に進みます。
靖国通り(新宿5丁目)を越え、花園稲荷神社の前を過ぎ、しばらく行くと、
右手に日清ホールディングスの建物があります。
ここから先は、オフィスビルの影を東新宿駅までひたすら進みます。
そこで、大久保通りを右折すると、戸山公園の柳並木がちょっとだけ、涼を感じさせてくれます。
若干のアップダウンがありますが、5分程度で総務省統計局の建物に着きました。
総務省統計局 |
案内板は全くないので、入口に立つ警備員さんに「ここに資料館がありますか?」と尋ねると、
「中の窓口で受付してくださいね」と言われました。
建物内の受付では、用紙に住所、氏名を記入し、身分証明書を出して、首から下げる一時入館証をもらいます。
セキュリティーゲートがあり、カードをかざさないと入れない仕組みです。
受付で案内された方向に向かうと、資料館の看板がありました。
周囲に人気はなく、なんだか迷い込んでしまった雰囲気。
資料館のドアを開けると、女性の方に「いっらっしゃいませ、今日は出張ですか?」
と声をかけられました。
時間つぶしに・・・とは言えずに、「いいえ、こういうものに関心があって伺いました」と申し上げると、様々なパンフレットを出してきてくれました。更には「館内を簡単にご説明しましょうか?」とまで
おっしゃって頂きましたが、やんわりとお断りさせていただきました。
誰もいない館内をぐるっと見て回りました。(所要時間5~6分)
要するに、国勢調査の歴史、方法、様々な関連資料が展示されているのでした。
帰りがけに、親切な解説員?の方に「こちらには関係者の方しか来ないのですか?」と尋ねると、「国勢調査の調査員を経験した方や、学生さんが時々見られます」とにこやかにお答えいただきました。
ワタシのような冷やかしは、まず来ないでしょうね。と心のなかで反省しながら建物を出ました。
受付で入館証を返却し、大久保通りをJR新大久保駅へと向かいます。
駅に近くなると、韓流ショップが多くなり、ご婦人たちの姿が増えてくる。
大久保駅に到着し、山手線で次の打ち合わせに向かいます。
ちょっとした気分転換でした。
所要時間:1時間半程度。
距離: